どこかから回ってきた何だかマジメなメールに
と書いてあって、そういやどこもかしこも「リーダーシップ教育」みてーなこといってるよなーと思いつつ、全員をリーダーにしようとしてどーすんだよ、そういう方法で競争力をつけても一方で挫折の落差が大きくなるから無気力が増えてるんじゃねーのなどと思いつつ、組織の流動性が強まるといつ何時誰がリーダーになるかわからねーからすぐ代わりがみつかるように全員が一応リーダー的素質を持ってろみたいな教訓が暗示されてるのかしら、それじゃー結局三日天下だね、と思った。参加資格:リーダー的素質を持った人
などという考察はすべて建て前で、頭の中はしまぶーのことでいっぱいでした、テヘ☆ これは要するに「リーダー的パンチ」や「リーダー見切り」をいつでも繰り出せる人を求めているに決まってますよ、何言ってるんですか。僕は「リーダーにらみ」習得の段階で挫折しているので、今回は残念ながら資格なし。
しまぶーは執行猶予中ながらスーパージャンプに『RING』を絶好調連載中。今日は音引き3割増し。
実は相手を「説得」aka.「やりこめる」場合には「アンチパターン」をうまくオブラートで巻いて使うほうが手っ取り早かったりしますよね。自戒のため、もしくは武器とするため(そしてリーダー的存在になるため)にメモ。
ひとつパターンを読むたびに、それを得意技にしてる人の顔が浮かんできたりこなかったり。