トップ «前の日記(2003-09-17) 最新 次の日記(2003-09-20)»

2003-09-18

_ [FlashMob] フラッシュ・モブに対する「ねラー」の反応

お、ついに動きが。あるとすれば突発off板への飛び火かと思ってましたが、大規模のほうでした。

「大規模ネタオフ」と「フラッシュ・モブ」の違いについて、かなり的確な考察が出てきてますね。6 & 34 にあるように、開催プロセスの違いは特徴的だと思いますが、電2でも言われているように、事前に伝えておくばかりが「オフ」ではないとも思います。たとえば元祖「俺に騒ぐオフ」は当日になって急遽、主催者から場所変更の指示があったわけですし(アルタ前では身の危険を感じた(?)とのことで)

43 の「動機」で言われているアート性みたいなものは、主催者はともかく参加者レベルで考えると「オフ」でも「モブ」でも大差ないような気もします、って「(ただむこうのひとも、アート = 高尚だと思ってやってるわけじゃないと思われ)」てのはそういうことか。ここで言うよりスレに参加しろってかんじですが。

ちなみに、

このときはあっさり沈んだみたいですねぇ。マトリックスオフを海外に紹介したザッキーこと xaky ◆tomatoLicU が登場してますが、今回は参加するのかな?

追記:対外的にマトリックス・オフを Flash Mobs とは切り離そうとする試み。

"Flash mobs" じゃなくて "group activities" にしてよ、ということらしいですが……うーん、それなら Flash Mobs の起源を日本だと考えるほうがまだスマートな気が。言い出しっぺのラインゴールドは渋谷の風景から「スマート・モブズ」を発想したそうだし、彼も関係している SmartMobs.com には "Shibuya Epiphany" (シブヤの顕現)というカテゴリもあります。横取りされた気がするのはわかるんですが、理論は後からついてくるものだしね。

丸の内の主催者が「マトリックスオフ」や「2ちゃんねる」を知っているかどうかは、ちょっと気になります。

_ くるり『HOW TO GO』ビデオクリップ フル試聴 (SPEEDSTAR RECORDS)

17日に発売されたニュー・シングルですが、同時にビデオクリップのフル試聴が始まりました。10月1日まで、要 RealOne Player です。

曲もさることながら、ビデオが今の心境にかなりフィットします。むしろ背景の人々に混ざらなきゃいけない状況ではあるんですが、間違いなく前景の3人のようです(目の前にごちそうはないけど)

_ 福田和也の「ポータル・サイト」

電車に乗る前に「たまには週刊誌でも」と思って買った「週刊新潮」9月25日号の、福田和也「福田和也の闘う時評」を読んでいたら、マクラに「ポータル・サイト」の話が出てきました。この記事中で「ポータル・サイト」は「ブラウザを起動したときに最初に表示されるページ」の意味で使われていて、IE で言うと「ホーム」に何を設定しているか、ということになります。

……二台のノート・パソコンを『リベラシオン』と『ニューヨーク・タイムズ』にしています。『リベラシオン』はフランスの左翼新聞ですが、日本の左翼と違って知的で享楽的で、ポップなところがよろしい。『タイムズ』は、無料でかなり前のコラムも読めるし、やはり話題が幅広い。

おお、カッコイイ! インテリジェントを演出したかったらパクるしかないですよ?

ちなみに僕は白紙ページ("about:blank")です。時間かかるのいやなんで(聞いてない)。

_ 本をバイ貝

久しぶりに買本。P.オースター『シティ・オヴ・グラス』(角川文庫)、同『鍵のかかった部屋』、中村文則『』(新潮社)まで手に取ったところで雑誌コーナーへ移動、『ファウスト』を発見、買おうかと思ったところで文藝別冊『総特集 安野モヨコ』発見、どちらか1冊にしないと予算オーバーなのでバトル開始、軍配は安野モヨコに。

『ファウスト』のライバルは文章本ではなく漫画なはずだけど、それにはやはり勝てないのかなーと思ってしまい、ちょっと象徴的な個人的経験でした。