トップ «前の日記(2003-07-22) 最新 次の日記(2003-07-25)»

2003-07-23

_ 舞城王太郎『W』(「en-taxi」 No.02 SUMMER 2003)

4594603327一度、友人に薦められてから気になりつつも読んでなかった舞城。三島賞を取ったあとになっても読んでなかった舞城。マイジョウヒデキ。マツイヒデキ。あとかたもなくなった。

『ラリアットポイント』を描きつづけようとしたら別の俺が邪魔するので上手く描けない……という俺の演技は完璧だ!でも俺誰に向かって演技してんだろう?『ラリアットポイント』の存在は誰も知らないのに。あ、俺か。俺は俺に向かって演技してんのか。俺は俺に向かって俺が狂ったような演技をしてるけど、じゃあそれは何のためかというと、俺を楽しませるためだ。うお、すげーその演技上手い、と俺は言う。すっかり騙されそうだったっての。マジで俺狂ったかと思ったよあぶねー。俺は本当は狂ってはいない。だから描こうと思ったら『ラリアットポイント』をちゃんと描ける。大事なのは目と手と太もも。太ももの肉付きは少なめでいい。足の付け根と膝のあたりが少し厚めで、股間から膝の内側は少し開いてるくらいが俺の好みだ。Ωの目を七つ並べてみた。Ωは宇宙人だ。小学生を食う。七つ目のΩから見た世界。これこそ狂ってる!俺はすげー変な絵を描ける。楽しい。でもこれはもうホントに見せらんねーな。見せたら俺マジで狂ってると間違われる。

(「en-taxi」 52頁)

頭の中をパケットでパンパンにしながら日記サイトとかやってて「日記で嘆いてる漏れを楽しんでる漏れwww」とか書いてる香具師は全員PC落として本屋に走って熟読汁。

実は「群像」7月号も買ってあるんだよねー。

_ 江國香織の「フェミナ賞」は "Prix Femina" ではない

以前書いた日記に誤りがありました。江國香織がフランスの「フェミナ外国小説賞」を受賞したと書いたんですが、これはフランスのフェミナ賞("Prix Femina")とは別物の、国内の賞でした*1

# gato (20030531 Sat 02:08)
江國さんの受賞されたフェミナ賞は、
日本の「季刊フェミナ」という雑誌のかなり
マイナーな賞で、フランスのそれとは異なります。
ですので、フランスのフェミナ賞は辻さんが
初めて受賞ということになります。

というツッコミをいただきました(本当に感謝)。気づくのが遅くなってごめんなさい。こちらでも調べてみたところ、『409ラドクリフ』の初出は「季刊フェミナ」(学習研究社)創刊号なんですね。読売新聞の記述も正確なものでした。訂正します。

無知でした。ベッカム様にお買い上げされたいくらいでした。

*1 ただし、フランスのフェミナ賞も「フェミナ」という雑誌が主催する賞なので、日本の「季刊フェミナ」と無関係ではないのかもしれません。裏は取ってませんが。

_ [news] 追加 (この形式楽しいけどだから控え目にしようと思った)

聖徳太子ベッカム、ムチ&ブラお買い上げ (日刊スポーツ)
 「手錠も買う意欲をみせたが『いくら何でも変態すぎる』とやめたようだ」
自殺用ガバメント - Suicide Gun (via L.L.L@online)
 実は使いづらそう。
日本 歴史占い − 歴史が教えるあなたの未来 − (ArtistHouse via はてなのおかず
 さっそくはてなダイアリーでブームになってます。僕は「聖徳太子」でした。性別を女にしてみると「卑弥呼だって。なぜ古代ばかり? イラスト描いてるひとの名前を思い出せない。

って、この占いは少なくとも2002年からあったらしい。嘘動物占いとか邪神占いに夢中で気づかなかったよ。

_ [news] 早起きしたのでニュースチェック

ウダイ、クサイ両氏の死亡を確認 米軍 (CNN.co.jp)
 また「ほんとかよ」と思ってしまうわけですが。
エッフェル塔最上階で出火 けが人なし パリ (CNN.co.jp)
これが手錠購入者の似顔絵 一家4人殺害 (ZAKZAK)
 長崎と渋谷で薄れてました。「男性は20歳前後で身長170センチ前後のやせ形」って、ちょっとまて。
歩きたばこはいかんですバイ!−福岡市 8月から条例施行 (ZAKZAK)
 「バイ!」て。まぁ歩きタバコなら禁止でもいいけどね。
生徒の頭上でぞうきん絞る 茨城の中学校で女性教諭 (東京新聞)
 絶えませんね、こういうの。文脈が読めないからコメントしづらいけど、見出しインパクトで。
第34回 星雲賞 (エキサイトブックス)
 発表してたのね。今回は新海誠が2部門受賞。
新庄はメッツ傘下ノーフォークでプレー続行 (asahi.com)
 よかった。
マンチェスターU、米国市場開拓へ本腰 (asahi.com スポーツ)
法輪功の5千人、ワシントンでデモ (asahi.com マイタウンUSA)
 相変わらず「邪教」なんですね。
Microsoftの技術栄養士が自社の従業員向けに用意したメニューには、1つの品目しか載っていない。「ドッグフード」である。 (ZDNet Japan)
 ドッグフードを食べる人はけっこういますよね。僕も一かじりだけは(関係ない)。
白田秀彰の 「インターネットの法と慣習」 第3回 自力救済と紛争解決 (HotWired Japan)
 フレームと「名誉」について。タレコミがなくて困ってるようです。伝統的な法学の文脈からネットワーク社会を見るのはおもしろい試みなのでこのままなのももったいない。何か送ってみようかなぁ。でも言葉にしようとするとかなり厄介ですよね。だからみんな送らないのか……先生の宿題むずかしいよ。