March 3月 2002
20020323 SAT
 更新が湿りがち。すいません、HeborisとかFerry Halimさんのとか、ゲームしてます。シンプルイズベストでスモールイズビューティフルです。

 気がつくと休みが終わりそう。年齢とともに時間が加速するというのは本当なのね。来期のプランはどうしようかなぁ。あまりにやる気がないので困った。
 おお、『マネーの虎』(NTV)が金曜8時に移動。とうとうゴールデン進出かぁ。BBSでは反対論が多いみたいだけど、ゴールデンに行ったら世間の非難が集中するだろうし、これはファンが存続を希望する声なんだろうなぁ。で、彼らの予想はきっと当たっちゃうんだろうけど、そんなの制作側も当然わかってることだろう。で、少なくともそこそこの数字を稼ぎつつ四半期で終了する、というくらいの見通しではあるんだろう。

 問題はその後の番組の行方なのだが、ゴールデンから再び深夜へ戻る『ボキャブラ天国』みたいなパターンと、ゴールデンでそのまま終了するパターンが考えられる。で、BBSに書き込んでいる深夜枠からの『虎』ファンは、また深夜に戻ってくれればうれしいというわけだ。でもまぁ、いつまでも続けられるような企画ではないし、仮に深夜に戻ってもそんなに長続きはしないだろう。

 あるいは、BBSでも言われてるけど、現在の形で存続することが危うくなったとして、それでもなお継続しようとした場合、たとえばヤラセになったりソフトになったり、番組の内容に何らかの手が入ることもありうるだろう。そうなると深夜枠のときのような楽しみ方はできなくなってしまうが、しかしその変化の瞬間を見極めてみるのもまた一つの楽しみ方ではあると思う。

 で、いずれにしてもそんな予想はどうでもよくて、俺としてはこの番組がゴールデンに進出することと、それに伴って起こりそうな議論や番組自体の行方がとても気になるので、非常に楽しみである。毎週見ようっと。

 栄作は「黄金色の森」には行きたくないそうです。
 移転先はここです。3月一杯でこちらの更新をストップし、向こうで継続することになります。でも、仮にADSLが開通しなかったらここで続けるかもしれません。
20020322 FRI
 学校に行き、同じような友人に会って会話など。そのうちの一人が「クイズ・ミリオネア」にエントリーするというので、自己アピール文の文面を考えたりする。
d i A r y TOP | d i A r y MENU | H O M E



20020320 WED
 普段からキャスターを愛飲しているが、キャスター以外の煙草、特にあまり好きではない銘柄のものを買うと、喫煙本数が減るということがわかった。つまり、手元にキャスターがあると頻繁に喫いたくなってしまい、本数が増える。すると体にも悪いし、金もかかる。でも、好きじゃない銘柄を買えば、本数も減って金もかからない。

 煙草は好きな銘柄を買わないほうがいいのか?
20020319 TUE
 最近、BECKの面構えが子供じゃなくなってきましたね。表情や角度によってはオヤジに見えることも。時間を感じるなぁ。
20020318 MON
 NTTに回線工事を依頼したり、その工事日をプロバイダに連絡したり。諸事情から、局内だけでなく家まで来て工事をしてもらわないといけないらしい。めんどくさいけど、しょうがない。
20020317 SUN
 ドライブに出発して、気がついたら熱海秘宝館だった。しかし、ほとんどのコンテンツに関する情報をすでに知っていたのでそれほどのショックはなかったけど、「熱海」と「秘宝館」というまったり具合が相乗効果を生みだし、力が抜けまくった。今度から、力が入ったときはあの雰囲気を思い出すことにしよう。展望台からの眺めがむちゃくちゃいいです。

 やはり熱海のものはすでにメジャー級なので、他の地方の秘宝館に行ってみたいところ。
 あー、プリングルス缶の無線LANアンテナ(これこれ)でつないでみたい。
20020316 SAT
 MITにもジャパニメオタクがいるのね。ていうか、多分いっぱいいますね。

 アキラあたりから始まって、攻殻機動隊があったりして、それ以外にも色々なイメージがマンガの中で踊り狂って、それがARMSで一気に寄せ集められた感じがあったんですが、とうとうアメリカで現実化に向かうのか。ちょっと感慨が。

 とすれば、イメージを提供した側に、また新しい別のイメージを期待したいところではある。
20020315 FRI
 友人どもがあっさりと開通してゆく中、光収容やWebの引っ越しといった面倒な問題が山積していた俺でしたが、まだまだADSLは開通しない。

 と思っていたら、イー・アクセスから「ISDN回線をアナログに変更したまえ」という通知がきました。適合結果NGの通知じゃなかったということは、開通の見通しが立ったと考えていいのかな?
 ウチにも来ましたよ、話題のEMSが! おぃ〜、震えてる、なんか震えてる!

 で。筋肉に刺激を与えるリズムが6種類あるんだけど、もっと細かく調整できるといいなぁと思った。音楽聴きながら装着してると、リズムのズレがキモチわるい……まぁ安いからしょうがないか。

 ちなみに、ボディブレードは135BPMくらいがジャストです。テレビでも「1秒間に4回半!」と言ってますが。えーと、手動BPMカウンタとか。
20020314 THU
 西友がウォルマート傘下に。テレビのニュースを見ながら、大学生はみんな外資系を目指してるし、日本はもうすっかりアメリカの植民地だねぇ、日本の経営者はなんで消費者の意向を正しく吸い上げるシステムを作れなかった/作れないんだろうなんて言ってると、母親のコメントは「最近は外人のほうが勤勉だ」だった。俺の中にはまだ「日本人=勤勉」ってイメージがあったけど、言われてみるとそんな気がする。

 日本に関しては、ぜんぜん「ポスト」コロニアルじゃねぇよなぁ、とか。
 なにげに春休みのテーマとして「料理」を掲げている俺、今日にして初料理(遅い)。茄子とハムのトマトソースのパスタ。ハムではなく、牛や豚や鳥にしてもいいでしょう。
レシピ(2人分)
スパゲッティ: 150g
茄子: 2本
トマト: 4個
ハム: 4枚
たまねぎ: 1個
にんにく: 適量

 たまねぎはみじん切りにしておく。トマトは、ホールトマトの缶詰めがあればそれを使ってもよいが、なければトマト2個を湯通しして皮をむき、適当な大きさに刻む。茄子は1cm程度の輪切りにし、10分ほど水に浸してあく抜きする。ハムはお好みの大きさに。切れてないハムだったら、厚さもお好みに。

 フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、まずはスライスしたニンニクを炒める(今回は無かったのですり下ろしたものを使用。油が跳ねるので注意)。

 その後、たまねぎをあめ色になるまで炒める。さらにトマトを加えて、しゃもじで形がなくなるまでつぶしたら、弱火にして煮詰めておく。焦げないように、たまにかき混ぜるのを忘れずに。味付けに塩と胡椒を適量、隠し味にケチャップとソースを大さじ2くらいずつ。

 トマトソースとは別に、あく抜きした茄子を、オリーブオイルで両面に焦げ目がつくまで炒めておく。

 トマトソースの水気が少なくなってきたら、茄子とハムを加えて少しなじませて、11分ゆでたパスタにかけたらできあがり。
 おいしかった。ていうか、生涯で初めてマトモに(=下ごしらえから仕上げまで通して)料理をしたとは思えないほどうまかった。マジで。自画自賛で。
20020313 WED
 スカウターでこのページの強さを測定してみた。
http://www.cyborg.ne.jp/~ivan-001/の測定結果

攻撃力:1539
防御力:5803
http://www.cyborg.ne.jp/~ivan-001/diary/の測定結果

攻撃力:9621
防御力:3587
 日記のほうが強いらしい。やっぱり。
 学校にいたら、また前と同じ友人に会った。ドラゴンボールが実写化するという情報をもらい、そのネタで盛り上がる。そいつ的には、悟空がスーパーサイヤ人に目覚めるシーンを入れてもらいたいらしい。俺としては、ストリートファイターみたいなマヌケ感が出てくれるとうれしいかも(たぶん期待通りになる気がする)
 その後、この日記の引っ越し先を模索する。

 サーバはXREAをすでに借りてあったんだけど、今日になってtDiaryを発見し、さっそくそっちにもアカウントを登録。tDiaryをそのままトップとして使うか、それともXREAでtDiaryを動かすかというあたりで迷う。

 とはいえ、どうせ日記しかやらない気もするのでtDiaryだけでもかまわないとは思ったものの、一応ということで(Namazuも標準装備の)XREAにtDiaryを設置してみようといろいろやってみるも、サーバエラーが出るばかり。

 Rubyはさっぱりわからないので自分でソースを見るわけにもいかず、しょうがないから.htaccessとかパーミッションをいろいろいじってみたけど、ぜんぜん動かない……と数時間格闘したところで、「XREAってRubyも使えるサーバなんだから、誰かすでに運用してる人がいるんじゃないの?」と、やっと思いついた……ってか、遅すぎた。

 さっそくGoogleにおうかがいを立てると、あまりにあっさり出てきてグッタリ。しかもたくさん。

 tDiaryはもうちょっといじってみる必要がありそうだけど、いままでの過去ログ移行をどうするかが問題。PerlでtDiaryのフォーマットに落とせばいいのかもしれないけど、グダグダの日記フォーマットを使い続けてきてしまったツケが……。
20020312 TUE
 宇多田ヒカルさんの食器洗浄法についてですが、「素手でこすって流す。ただし、指センサーで汚れ残りをしっかり確認しながら」という意見と、「まだ汚れが残ってる気がする」という意見が。

 つか、サンプルが少なすぎて判断つきません。
20020310 SUN
 宇多田ヒカル『光』のPVは、彼女がキッチンに立ってお皿を洗うというだけのものなんですけど、その手順が気になります。

 PV中のヒカルさんは、スポンジに洗剤をつけて泡立てて洗ったあと、その泡のついた皿を、全体的に水で流しながら手でちょっとこすっただけで「オッケー」ってかんじでシンクから上げちゃうんですよ。てか、ほとんど水で流すだけなんですよ。まだすごい洗剤がついてる気がするんですよ。

 泡を落とすとき、泡のついてないスポンジでこすらないの? みんなこう? それとも、曲の時間との兼ね合いからすすぎを簡略にしただけなの? いや、もしかしてこれがアメリカ式?
20020309 SAT
 歯医者に行ったついでに大船をブラついてたら、同じ区内に住んでいる学校の友人にばったり会って、二人で驚いてみたり。
 ひぐちアサ『ヤサシイワタシ』<1>(講談社)を購入。連載中にも気にはなっていたものの、1ヶ月ごとに読まされてたらよくわからなくなったので、単行本で読むことにした。

 ああ、こんなに面白かったんだこれ。主人公の良い面と悪い面の出し方とか、登場人物ごとにリズムが違うことから段々と生じてくる齟齬の描き方とか、巧い。

 アフタヌーンには木尾士目『五年生』もあったのを思い出した(この前の『クラチカットの街』はいまひとつだったような……)。読んでないままだったし、読んでみようかなぁ。
 本当は短編集『家族のそれから』も欲しかったんだけど見つからなかったので、代わりに山下和美『不思議な少年』<1>(講談社)を買った。
 周囲の人間が続々とADSLを導入していく中、取り残された感がある今日このごろ、俺のところは光収容替えの通知すらまだ来てません。昨日やっと「NTTへの開通手続きを開始させて頂きました」っていうメールが来たくらいで……まぁ「休み明けまでに導入」って目標だったし、待つしかないか。
20020308 FRI
 「TAP」、回転補正(「壁蹴り」)を利用した回転入れを2つラーニング。プレーも重要だが、理論や原則を頭に入れておくことも重要。
□□□■■□ □□□  □ □■■□□□ □  □□□
□  □□■■■□□ □□■  □□■■■□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□
□□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□

□□□■ □ □□□  □ □ □□□ □  □□□
□ ■ □ □  □ □  □ □  □
□ ■■ □ □■■■ □ □ ■■ □ □ ■■■□
□□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□

=必須 =AND/OR =有無不問
 下のはレアケースだけど、上のやつ(「伏せ」)を使ってなかったのはかなりでかいロスだったと認識。
■■       ■■
□□□    □□□
■■   ■■
■■□□□  □□□■■
■■■■■  ■■■■■
 という形は良形ではないけど、上の想定以外にも受け方はあるし、それほど悪形でもないかも。
   ■    ■   
 ■■■    ■■ 
■■■■    ■■■■
■■■■■  ■■■■■
と迷うところではあるが……ネクストが赤以外なら上か? まぁ、他の文脈とネクスト次第ってことで。
 う、ネット上を探していたら、まだまだ青は神秘的であることを学んだ。深い。
20020307 THU
 『シュレーディンガーの猫』により物理ブームが到来したので、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』を借りようと思って学校に行ったら、学期中にいっつも図書館で会う友人がいた。「学校にいるやつは、学期中だろうと休みだろうと同じだよな」なんつって嘆いてみたりする。『ご冗談でしょう』は物理本ではなくエッセイだということがわかったが、ぜんぜん面白かったのでよかった。

 その後、映画。あんまり見ないフランスものを見てみようと思って、トリュフォーの『大人は判ってくれない』を見てみたが、なんてことない感じの映画で、感想も「なんてことない」だった。なんてことないのはそもそも最初からなんてことないものごとを描こうとしているからなのか、それとも古い映画だったから当時のなんてことなくないことが今の俺にはなんてことないことに思えるのか。なんてことないものごとを描いたものであっても面白いことはあるものだが、今回は感想まで「なんてことなかった」わけで、その境界線を決めるものはなんなのか。ってなテーマが頭をよぎるが、よぎっただけだった。

 学校の某所から富士山がナイスに見えることを発見した。夕陽と富士山を結んだラインは、富士山より東側で藤沢市や鎌倉市の上をきれいに通っているわけで、夕焼けを背負った富士山を眺めるにはかなりちょうど良い角度と距離に生活しているのだと、今になって気づいた。
20020306 WED
 ヒマであり、かつ金がないので、『テトリス・ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2 PLUS』(ARIKA)を再び少しずつプレー中。ベスト950から進まない……レベル900からの対応、特にオレンジ/青、緑/紫の区別がまだ甘い。マスター取れるのはいつのことやら。

 アリカのページから「デスモードクリアムービー」を落として勉強しよう。このムービー、面白いです。たまには人間を超えてるものを見ておかないと、血液が入れ替わりませんよ。ただ、このゲームやってない人の場合、何やってるのかわからない可能性のほうが大かも。早送りじゃありません、念のため。

 しかし、ものすごく眼が疲れることが問題です。まばたきしただけで終われるゲームってどーなのよ……。ブルーベリーをマメに摂取したいところ。
 大船で唯一、最先端に近いものが楽しめる娯楽はゲームくらいのものだ。あとはマンガとか。だから、すくすく育つのはオタクくらいのものだ。

 基本的には工業地帯で、かつ横浜市に隣接するベッドタウンでもある。必然的に、この周辺に住む人々の年齢層は「団塊の世代」が多いので、これからしばらく、団塊の世代が減少してその下の世代が入ってくるまでの間は、若者にとってあまり面白くない「枯れた」街でありつづけるだろうと推測している。

 工業地帯として発展した経緯から、街の規模に大して飲み屋の比率がやたら多い。でも、なにげに美術予備校が二軒もあって、それなりに繁盛してるらしいからよくわからない。中途半端以下の街ではあるのだが、ただの中途半端ではない妙なゆがみがあるように思えるあたり、どこか変な場所である。

 最近の若い世代はどうしてるんだろう。東京まで一時間半くらいで出られることもあって、小金があれば遠出しちゃうんだろうなぁ。「湘南新宿ライン」の新設や、鎌倉女子大学の駅前キャンパスがオープンすることによる変化も、もしかしたらあるかもしれない。
20020304 MON
 エスカレーターに乗ったら、前には目が鈍く濁った学生服の三人組。そのうちの一人が突如、青年の主張。
「最近、國府田マリ子いいわー。『声』の深みにハマッてきたよー」
眩暈で卒倒しそうになるのを、グッとこらえた。
20020303 MON
 ことごとくやる気が起こらない日々。ただ『シュレーディンガーの猫』を読み進む。わけわかんないけど、面白い。と思う。
20020302 SAT
 福田和也『価値ある人生のために 若き友への手紙』(飛鳥新社)読了。

 そのふくよかさからなのかどうか、学校でもいい人っぷりは伝わってくる彼なのであるが、そのいい人っぷりがいかんなく発揮された一冊。しかも、自らの青さに自覚的で恥ずかしいとは思いながらも、それがあふれ出ざるを得ないあたりが、ところどころニヤけてしまいつつもうーんそうだよそれなんだよとうなずいてしまいがちだった。

 書いてある内容についても、特に「第三通」と「第四通」なんかはうなずかされまくりだった。

 また就職活動中にでも読み返してみるかも。
20020301 FRI
 横浜を徘徊してたら、高校時代の友人にばったり遭遇。タワレコでバイトしてるんだとかで、楽しく働けているようだった。

 あと、その友人に会うまで岡田屋MORE'Sにタワレコが入ったことを知らなかったのがちょっとショックだった。たしかに横浜駅前でもMORE'S方面にはあまり足を向けないんだけど、それにしてもなぁ。